
【来年度の目標を立てています】自分オリジナルのコンセプトづくり
もうそろそろ10月が終わろうとしています。 昨年から1年の目標の振り返りは10月から始めることにして 来年の目標もこのタイミン...
地域で複数のプロジェクトに関わる「複業家」のブログ。一番多くされる質問は「最初の一歩のはじめ方」。ローカルで挑戦する人を応援しています。
もうそろそろ10月が終わろうとしています。 昨年から1年の目標の振り返りは10月から始めることにして 来年の目標もこのタイミン...
久々に朝からのミーティング。 最近は夜型が続いていたので、いつもと違う新鮮な気持ちでした。 夜と朝の違い いろんなタスク...
以前師から言われた 事業をつくる上での必要な3つのこと 「ビジョン」「ファクト」「原体験」 この3つを徹底的に洗い出すと...
昨日帰国しました。 Hitachifrogsのメンターとして関わり シリコンバレー研修に同行。 10日間に渡り 大...
当たり前に習慣化したブログの更新。 あえての断絶してみました。 せっかくの習慣だったのにと思うかもしれませんが ...
以前にも説明した私の複業の定義 「地域の複数のプロジェクトに関わり、自分を成長させる」ことを複業すると定義しています。 副業は...
昨日はグロービス東京校で地域活性化クラブというサークルがあり そこで登壇いただく機会を頂きました。 今回のテーマは「地域との関...
今日は予定が変わり少し時間ができたので 最近できていなかった振り返りの時間に。 振り返りのテーマに選んだのは「時間」。 ...
最近、新規事業や人財育成に関わることが多いです。 そんな中で 大きく成長するチームや個人を見ていての気づきについて 成長...
今回は心技体でいう「技(スキル)」の話。 地域に関わりいろんなプロジェクトに関わるとわかることがあります。 自分の持っているス...