
コミュニケーションのかたち
ZOOM最初は便利だなぁとは思っていたものの、目や身体的な疲労が溜まってきた人が増えてきたように感じます。 そのせいか、以前より電話...
地域で複数のプロジェクトに関わる「複業家」のブログ。一番多くされる質問は「最初の一歩のはじめ方」。ローカルで挑戦する人を応援しています。
ZOOM最初は便利だなぁとは思っていたものの、目や身体的な疲労が溜まってきた人が増えてきたように感じます。 そのせいか、以前より電話...
昔聞いていたオーディオセミナー。 ふとランダムで音楽流していたら、たまたま流れ出し、久々に学び直しています。 なれる最高の自分...
本日は都内で沖縄でご縁をいただいた方と朝からミーティング。 場所も素敵なカフェで心地よいです。 珈琲貴族エジンバラ ...
昨日36歳の誕生日を迎えることができました。 日々色んなチャレンジができることに感謝する日。 誕生日ってどんな日なのか。 ...
なぜ書くのか。 書きたい願望が出たのかというと少しありますが それではなく ある原稿を書こうとしたら書けなくなっ...
自分の習慣や生態系を改めて分析しています。 どんな時間にどんな理由で使っているのか。 自分自身に強制して、ガチガチのルールで生...
「昔と今の居場所の違いについて」 質問されたことがありました。 結論から言うと その場に滞留だけで留まるか 関わる...
昨日は水戸である会食に参加しました。友人からお誘いを受けて参加したのですが、すごいメンバーの中、招待頂き嬉しく思います。 どんな人た...
昨日は師と二人で会食。 現在取り組んでいること 来年以降の話を含めて近況報告をしました。 歩くメディア、発信すること ...
先日、1泊2日で日立市を舞台に日本仕事百貨さんが企画する 「しごとゼミ、地域を編集するゼミ in 日立」 で日立、茨城について...