
年末年始は良質なインプットと的確なフィードバックを浴びる時間
だらだら過ごしがちの年末年始。 今年は地元に帰らないことにしたので、茨城でゆっくりしています。 良質なインプットを積み重ねる ...
地域で複数のプロジェクトに関わる「複業家」のブログ。一番多くされる質問は「最初の一歩のはじめ方」。ローカルで挑戦する人を応援しています。
だらだら過ごしがちの年末年始。 今年は地元に帰らないことにしたので、茨城でゆっくりしています。 良質なインプットを積み重ねる ...
2019年1月から継続的に書くことを始めた本ブログ。 現在の役割は 読み手を意識した時もあれば 自分の内省よりに書くこと...
「どんなふうに日々のスタートを意識していますか?」 以前ある方から質問がありました。 結論から言うと 毎日朝、机に向かっ...
久々に朝からのミーティング。 最近は夜型が続いていたので、いつもと違う新鮮な気持ちでした。 夜と朝の違い いろんなタスク...
最近、会社での仕事に没頭せざる得ない状況が続いています。 それが普通なんですが 今までとは違うスタイルでやっています。 ...
昨日今日と2日間都内で新規事業の立案合宿。 今までチームで考えてきたプランを コンサルの方を交えて徹底的にブラッシュアップして...
苦手なものばかりですが なんとか少しでも上手くなりたいと日々思っています。 その中でもいま意識して取り組んでいることについて ...
今回は心技体でいう「技(スキル)」の話。 地域に関わりいろんなプロジェクトに関わるとわかることがあります。 自分の持っているス...
先日あるインタビューを受けた際に聞かれた質問 「地域に関わるようになって変化したことはなんですか?」 と質問され 私の回...
英語を学び直して1ヶ月が経過しました。 まだまだ初心者レベルは脱せず、実力不足ではありますが 英語を学ぶことである変化が起きま...