
コミュニケーションのかたち
ZOOM最初は便利だなぁとは思っていたものの、目や身体的な疲労が溜まってきた人が増えてきたように感じます。 そのせいか、以前より電話...
地域で複数のプロジェクトに関わる「複業家」のブログ。一番多くされる質問は「最初の一歩のはじめ方」。ローカルで挑戦する人を応援しています。
ZOOM最初は便利だなぁとは思っていたものの、目や身体的な疲労が溜まってきた人が増えてきたように感じます。 そのせいか、以前より電話...
昨日は師のメンタリングを見て鳥肌が立ちました。 師は10年以上Ryukyufrogsという人財育成プログラムを立ち上げ、数う多くの優...
毎年恒例になっている 茨城移住計画のキックオフミーティング。 (ミーティング:以後MTGと表記) 毎年会場はお風呂でやり...
昨日は水戸である会食に参加しました。友人からお誘いを受けて参加したのですが、すごいメンバーの中、招待頂き嬉しく思います。 どんな人た...
先日ある方から質問された「ラグビー経験者に経営者が多い理由」 実際の数字はわかりませんが 経営者や経営幹部にラグビー経験者の方...
日立から都内に向かう電車内でブログを書いています。 最近いろんなチームでいろんなことが起きます。 特に重要な事案や、危機的なこ...
ボランティアや複業している人が 会社の外でやっていることを会社の人に伝えるとき、 普段会社では見せない人格や自分の雰囲気に ...
英語を学び直して1ヶ月が経過しました。 まだまだ初心者レベルは脱せず、実力不足ではありますが 英語を学ぶことである変化が起きま...
疲れた時には家の近くのマッサージ店に時々行きます。 今日も自分の体のメンテナンスのために行って来たのですが 担当者が大ハズレ。...
昨日イベントの機会を使って 久々に東京でフィールドワークです。 イベント始まる前の会場周辺 懇親会場での客層や会話の種類...