最近、会社での仕事に没頭せざる得ない状況が続いています。
それが普通なんですが
今までとは違うスタイルでやっています。
今までの集大成
6年前からやってきた会社以外の地域との関わり方。
色んな人たちと
色んな仕事をやって
会社だけでは蓄積できないスキルと人脈を築いてきました。
それを現在は、敢えて本業の会社の仕事に注入。
今までにない熱量で没頭しています。
ゼロからのスタート
4月から新しい部署に。
ほとんどゼロベースからのスタートに、当初は全く仕事も手に付かず
あたふたしている状態が続いていました。
現在は落ち着き、慣れてきたかなと思ったら
慌ただしい状態が続いています。
種まきしたものが発芽し始めた
ゼロからだったので
色んなところに行ってプレゼン、プレゼン、時々雑談。
とにかく行動を積み重ねていました。
その結果から
半年後の現在一気に案件がなだれ込んできており
他の仕事のバランスが崩れてきています。(どうしよう。笑)
やったことは戦略を再構築すること
①シェアを意識する。10%より100%の独占状態。
②御用達の営業スタイルに。
③弱みは強み。アレンジして突破する。
上記の戦略を立て、6ヶ月間、愚直に実施していきました。
周りの人からは理解されませんでしたが
他の人がやらない、やりたくないくらいの
泥臭い営業スタイル。
その結果もあって
来年度につながるストック案件が溢れてきています。
1年先の未来を作るのは、1年前の自分の行動です。
その時、切り開いたものが
現在、未来に繋がっていく
その感覚を強く感じています。
さて、もう一段階ギアを上げます
この時期は来年度に見越した動きを業界関係なく動く期間。
ここで一気に来年の話を掴み取ってきます。
もうこれ以上は取れません。の限界はあるのかの検証ですね。
と言いつつも自分のプロジェクトもあるので
そっちもやらないとですね。(あー、色々遅れている方すいません。)
どっちも同じくらいバランスよくできればいいのですが
不器用な思考を持っている人間には難しいです。
ともあれ絶好調の方から
どんどん取り組んでいきます。
編集後記
今年もあと少しで終わります。
人生で一番最速なスピードで駆け抜けている感覚があります。
もっと家族してしまうんでしょうね。これからきっと。
明日は都内。土日は制作物の作り込み。
月曜は都内で、あるプロジェクトの物件探しです。
なんとかやりきらねば。
がんばります!
菅原広豊