本日から2日間の宿泊型の最終選考会。
ここからHitachifrogsの第1期生が選ばれます。
日立駅にお迎えに行ってきましたが
少し緊張感もありながら
ドキドキとワクワクが混在しているような印象
今回は中学生から大学生が参加しているのですが
当時の自分のマインドと比較すると
来ているだけでもすごいことです。
ほんと。
当時の自分では
まずこのプロジェクトを見つけることすらできないし
見ても聞いても
全く心動かなかったと思います。
(行こうと思ってもビビっていたと思います)
説明から第一次選考会と見てきていますが
参加している皆さんの熱量に圧倒されています。
ここから新しい未来が生まれる。
これからどんなドラマが待っているのか楽しみです。
また気づきはまとめて整理します。
では最終選考会行ってきます!
編集後記
昨日はブロックチェーン勉強会、マクロの視点で物事を捉える藤原塾に参加。
トータル5時30分のインプットに頭がフラフラです。
でも
いいインプットというのは
心にも体にも心地いいものですね。
しっかり振り返って自分ごとに変換します(ブログに書きます)
その後も
友人の送別会に参加。愛されている人って一生応援されるんでしょうね。
いい時間を共有できました。
菅原広豊