
整理整頓 2019年6月30日
毎週日曜日に実施することに決めた「整理整頓」 今週あったことの整理と来週の準備です。 毎日英語漬けの日々 やっとけばよか...
地域で複数のプロジェクトに関わる「複業家」のブログ。一番多くされる質問は「最初の一歩のはじめ方」。ローカルで挑戦する人を応援しています。
毎週日曜日に実施することに決めた「整理整頓」 今週あったことの整理と来週の準備です。 毎日英語漬けの日々 やっとけばよか...
今日は久々に家族の話。 先日ある経営者の方々との会食で 家族の話になりました。 忙しい中でどんな風に家族と向き合い時間を...
昨年参加申し込みが殺到したif design project。 ifdpとは「if design project」の頭文字をとった略...
以前から相談があった 「人間関係図」の作成依頼。 どんな要素を満たしたら見やすいのか ということをある人に質問したのです...
社会人になってからはやる回数が減った 「じゃんけん」 学生時代はこのじゃんけんで勝負をつけることが多く 友人たちと何度も...
昨日から2日間に渡って都内で研修に参加。 テーマは「ザ・マネタイズ」 社内のいろんな研修を受けてきましたが 人気が高いこ...
なんども自分で振り返ったことのある「自分史」 自己理解をすることについては大事なことですが その自分史を他人に共有するのは今回...
毎週一回は整理整頓と進捗状況のチェックを入れるようにしました。 気になった時だけのチェックだけでは ズレる時があったり、忘れて...
大きな選択をする場面が多くなってきました。 お金や仕事、プロジェクトの判断まで 「決める回数」と「重み」に変化が起きています。...
今日は会社の研修で ある企業の幹部の方を講師にお招きしての講演会が冒頭にありました。 テーマは「激動の時代、今、求められるリー...