先ほど、挑戦していたクラウドファンディングが目標金額達成いたしました。
ご支援頂いた皆様感謝いたします。
https://readyfor.jp/projects/Hitachifrogs

ある想いから始まりました
今までクラウドファンディングをしたいと思ったことは
全くなかったのですが
今回だけは特別な想いでした。
最初は渡航費が不足してしまいどうしようかと検討していた中で
いろんな人にもこの取り組みを知ってもらいたいし
いろんな人にも関わってもらいたい
と思っていたのでクラウドファンディングを選択し起案したという流れです。
渡航費の不足を補填するというよりは
いろんな人に知ってほしいし関わってほしい
そっちの方が気持ちが大きかったかもしれません。
まだまだローカルでも希望を持つことができるそんなメッセージを発信したかったです。
一人ではない。その温かさを感じた。
今回のクラファンは
一人では決して達成できなかったです。
一緒にやった友人とやプロジェクトに関わっている方の支援があったから
今回の結果に繋がりました。
100%達成までには60名の方々の支援がありました。
1件1件「支援がありました」と
メッセージが来るたびに
応援されている気持ちが高まり
嬉しくてたまりませんでした。
この体験はこれからの人生で貴重な体験の一つになりました。
まだまだ最後までやり続けます
100%終わったから終了ではなく
最後までやると決めたことをやり抜きます。
5月19日に第1期の説明会&ワークショップ体験会があります。
学生さんたちを出迎えた時に
どんな大人たちが応援してくれたのか
良い報告ができそうです!
編集後記
今日はカフェでタスクの整理と来週の準備。
この時間を最近取れていなかったので
癒されています。
夜からは常陸フロッグスのミーティングです。
良い報告と関係者と熱い議論ができるように
準備していきます。
菅原広豊